日々の生活に一生懸命な、愛情溢れるあなたへ🥰

今日私は札幌西倫理法人会という素敵な会のランチ会に出席させて頂きました。

志しの高い経営者の方たちの、今ある現状だけではなく、先を見据えての向上心のあるお話しばかりに刺激を受け、楽しい貴重な時間でした✨

宮の森フランセスという結婚式場のあるステキな場所です✨

とても美味しいフレンチ料理のフルコースを上品、上級なもてなしで頂きました。

実はこのステキな会に参加させて頂く前は、私‥ギリギリまで行くかどうか正直‥迷っていました😣

朝起きて、ホルモンの影響で体調が良くなかったのです(女性の方は分かって下さる方は多いかと思いますが、生理前で体調が悪くBlueでした😓)

私は長年 生理前の症状に悩まされてきましたが、10年前位に婦人科の医師に診断名を言われたのはPMS(月経前症候群)でした。看護師なので薄々気づいてはいましたので、なるほどなと思いました。症状が重いので、数年は薬や漢方薬も内服していました。※生理=月経

私は、生理中より生理前の方が症状が重いタイプです。筋腫が沢山あり大きいのもあるので、生理中もそれなりに症状は重いですが‥

PMSとは→月経数日前から、精神神経症状として情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、自律神経症状としてのぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感、身体的症状として腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張りなどがあります。とくに精神状態が強い場合には、月経前不快気分障害(premenstrual dyspholic disorder : PMDD)の場合もあります。※公益社団法人 日本産科婦人科学会より引用

私は、全てが当てはまるほど生理前の症状が重いので、以前は寝込んでいることが多かったですが、意識のことを勉強してからは症状が幾分軽くなり、寝込むことはなくなり内服薬などを使わなくても、だいぶ気持ちは楽になりました。

今日も症状は辛かったですが、リフレッシュ、気分転換、そして自分のより向上のために思い切って出かけて良かったです☺️

誘って下さった亜也子さん、ご一緒して下さったしづこさん、優しく明るくお気遣いして下さいました西倫理法人会の皆様ありがとうございました✨

月経前の症状が辛く悩んでいるあなたへ。やる気も出ず、気持ちも沈み何もしたくないですよね😢無理せず、気持ちが進む方へ、自分が本当にしたいことを誰にも遠慮せず少しでもされて下さいね☺️

自分の好きな方や好きな場所、心動くところへ行かれて下さいね✨自分がときめく♡明るい色の洋服を着たり、アクセサリーを着けたり、笑顔でいること、もし全てが出来なくても小さな1つをするだけでも、気持ちがリフレッシュされ気分転換になりますよ😌

私は今日、カラフルな洋服で気持ちを明るくしようと思いましたら、写真を見て気づいたのですが2月の帯広講演の時と同じ上下の組み合わせになってしまってました🤣🤣🤣こんなおとぼけな面がかなりあります😆笑

そんな おとぼけな面の自分も今は好きです🤣笑。以前は天然と言われることに抵抗がありましたが‥😅今はそんな自分も否定せず、認めて受け入れ愛しています。☺️

自分をもっと大切にされてくださいね。自分をもっと愛してくださいね。☺️

 

あなたの心、気持ちがスッキリされ希望の光となりますように。あなたらしく本来のキラキラ輝く姿でいられますように。

日々の生活が楽しく豊かになりますように応援しております。

最後までお読み頂きありがとうございます🥰